アクティビティ

瑞浪市歯科医師会での県政報告

瑞浪市歯科医師会で時間をいただき、県政報告させていただきました。内容は従来の報告に加えて、「市議と県議の仕事の違い」や今年の6月議会で9年ぶりに改正された「岐阜県民の歯・口腔の健康づくり条例」についても報告させていただきました。その後は、歯科医師会の佐々木先生から病院の統合を含めた

水野市長と小川ゆうきによる合同市政・県政報告会

11月24日に小田町にて、小川ゆうき県政報告会と水野市長市政報告の合同報告会を行いました。私からは、10月の議会で行った一般質問等の議会活動や自民党東濃県議団の要望活動について報告させていただきました。今までにはない報告会を企画していただき、ありがとうございました。

多治見土木事務所への要望

県道上山田寺河戸線のガードパイプ設置や歩道整備について要望いたしました。山田7区を代表して吉村区長にも同席していただき、地域の考えを伝えていただきました。県道上山田寺河戸線は、中学校や小学校への通学路で途中には保育園もあるため、交通安全対策が必要であります。継続的に取り組んでまいり

CHIMELAN2019が開催されました

皆さん、eスポーツというものをご存知でしょうか?「エレクトロニックスポーツ」ゲームをスポーツとして捉えたものです。11月24日に岐阜県下初のゲーミングパーティー「CHIMELAN2019」が開催されたのでお邪魔しました。初めて行った感想は、驚きの連続。ゲームは進化し続けています。一

瑞浪市制65周年記念功労者表彰式

22日に総合文化センターにて功労者表彰式が執り行われました。今回受賞された皆様をみて感じたことは、役職だからとかではなく、根本には瑞浪のため、地域のためという想いを持って活動を行なっていることです。多年に渡り、公のために活動された皆さまに改めて感謝しております。本当にありがとうござ

桜並木造成植樹式

平成22年に植樹された瑞浪市のクリーンセンター近くにある桜並木の整備と、新たな桜の植樹式を行いました。県からも淡墨桜5本、臥龍桜5本いただき植樹する予定です!写真は枯れてしまった桜に、新たな桜を植樹している写真です。

岐阜県青少年健全育成県民大会に参加しました

瑞浪ボーノポークも復活し、農業祭盛り上がっていました!その後は、瑞浪市で開催された岐阜県青少年健全育成県民大会に参加させていただきました。瑞浪市では、瑞浪市子供会連合会の森本さんが表彰されておりました。おめでとうございます!

総務委員会視察3日目

鶴岡市先端研究産業支援センターとヤマガタデザイン株式会社を視察してきました。鶴岡市先端研究産業支援センター 鶴岡市先端研究産業支援センターがあるサイエンスパークには、2001年に慶應大学先端生命研究所が開所し、その周辺には慶應発のベンチャー企業があり、雇用が約550人(4割が地元)

TOP