アクティビティ

大湫町ミライ振興総合計画2021発表会

大湫町は約120世帯、300人が住む町です。数年前までは人口減少、高齢化が進んでいましたが、町の努力で最近は若い世帯の移住が増えています。今回は、10年後、30年後の大湫町を見据えた計画を若い世代中心にまとめ、発表をされました。私も大湫町に関わらせていただき7年、微力ながら力添え出来るよう頑張りま

「はっぱすたんど」に行ってきました

美濃市の「はっぱすたんど」にやっと行けました。ほうじ茶ラテ美味しかったです!ご馳走様でした!最後にタンブラーを購入。環境保護、ゴミ削減、SDGsの為もあるけど、欲しいと思える商品が良いですね!!町並み、店、人がおしゃれ。やっぱデザインはまちづくりに大事だなぁ

焼き芋大会

子供達と地元の焼き芋大会に参加してきました!出来上がった美味しい焼き芋に子供達も大満足のようでした。田舎のいい所だなぁ

岐阜県のアンテナショップ「清流の国ギフツプレミアム」

岐阜県のアンテナショップの「清流の国ギフツプレミアム」へ行ってきました。ここでは、移住相談や観光案内はもちろん岐阜県の県産品を現在【20%オフ】で購入できますよ!!飛騨牛はじめとした食品や陶磁器、美濃和紙等の製品が購入できます!僕も色々買いましたが、個人的にふと手にとってしまったのは「アイスクリー

2020元旦マラソン

あけましておめでとうございます!旧年中はまさしく激動の一年で、多くの皆さまにお世話になりご指導いただきました。本当にありがとうございました!2020年1月1日は公文垣内区マラソン2キロ、釜戸町の元旦マラソン3キロの計5キロ走りました!ぽっちゃり体型を少しでも改善できれば!!雲ひとつない天気

歌舞伎「白浪五人男」を演じました!

釜戸町文化祭にて歌舞伎「白浪五人男」を演じました。白浪五人男は今でいうゴレンジャー。レッドから順番にセリフをいって登場し、敵を倒すという流れです!私は敵の取手役を演じましたが、初のセリフ有りでした。たった3つのセリフでしたが緊張しました!

いいなっつ農園収穫祭

5月に苗を植えたサツマイモの収穫に行きました。子供も喜んで芋掘りしてました!こういった体験ができるのも瑞浪ならではだなぁと感じます!稲津町のまちづくりの皆さんありがとうございました!

TOP