アクティビティ

渡辺たけゆき先生の政治活動25周年「更なる飛躍を期待する会」

渡辺たけゆき先生の政治活動25周年を祝し、更なる飛躍を期待する会に来ております。1部のパネルディスカッションのゲストは、野田聖子先生、小渕優子先生、三原じゅん子先生ととても豪華な顔ぶれです。女性議員をどのように増やしていくか、勉強してから立候補までの壁をどう取り除くか等の話題から、ストレス

岐阜県議会県内施設視察研修

今回の視察は東濃地域へ視察に行きました。【視察先】中津川市の苗木城跡(国指定史跡)中津川市議会議長の勝彰先生が挨拶に来てくれました。また、ここのボランティアガイドは勝先生の奥様。山城や遠山家について説明していただき、とても勉強になりました。苗木城跡視察時の天候は良くなかったですが、

第42回全国土地改良大会岐阜大会

全国から4,000人の関係者が岐阜に集まり全国大会が開催されました。お土産は瑞浪市にある深山さんのものでした!オープリングは、鳳凰の羽を模したしないと呼ばれる扇状の竹細工背負った「谷汲踊り」日本三大民謡の1つで国重要無形民族文化財の「郡上おどり」でスタート。担い手不足や防災

神明神社・白山神社例祭に参加しました

中山道大湫宿の神明神社・白山神社例祭に参加しました!市議の時から今年で5回目ですが、五年前と比べて観光客が大きく変わりました。地元の人だけでなく、市外の方や外国の方も見えました。来年、2020年はオリンピックや大河ドラマで多くの観光客が岐阜に来るチャンスです。伝統ある祭、山車、樹齢

特別支援教育振興議員連盟視察

岐阜県では、障がい者のための福祉、医療、教育、文化芸術、スポーツ及び就労施設を同じ場所で「ぎふ清流福祉エリア」として一体的に整備しています。今回はその中の教育を担う岐阜希望が丘特別支援学校と、福祉と就労施設を担う障がい福祉サービス多機能型事業所である清流園を視察させていただきました。

陶与左衛門窯祭り

第十回を迎える与左衛門窯祭り。まちづくり推進協議会のみなさんを始め、陶町の20もの団体が、5日間夜通しで窯の面倒を見ています。デジタルの時代だからこそ、このような作陶体験など実際に体験できる機会が必要なのではないでしょうか。これも瑞浪市ならではと言える体験です。作陶体験をさ

日本スポーツマスターズ2019ぎふ清流大会の開会式に出席しました

日本スポーツマスターズ2019ぎふ清流大会の開会式に出席しました。中津川市の地歌舞伎をやられている方がオープニングで歌舞伎を披露され、会場は盛り上がっていましたよ!岐阜県の大切な伝統文化ですね!各市からはブースが出ていて、全国から来たかたをおもてなす様なしつらえがされております。僕も瑞浪市

山本勝敏先生を招き、勉強会を開催しました

今夜は毎月一回の勉強会です!県議会でとてもお世話になってる多治見市選出の県議会議員の山本勝敏先生に講師をお願いし、勉強会を開催させていただきました。「人生の方程式」というテーマで、人生の結果=能力×意欲×考え方の方程式について経験等踏まえて講義していただきました。忙しい中あ

TOP