活動報告
- 2020年7月14日
県庁へ行ってきました
昨日今日と県庁へ行き、大湫町の倒れた大杉についての相談や災害箇所への対応のお願い等を行なっております。 本日は、水野光二市長と平木副知事に面談し、現在の状況を説明。県の現在できる支援や、地元の方向性が決まったあとにできる支援等を確認しお願いしました。
- 2020年7月9日
令和2年第3回岐阜県議会閉会
令和2年第3回岐阜県議会定例会が閉会しました。 1104億円のこれまでで最大の補正予算も可決されました。これから医療、教育、経済対策はじめ様々な対策がこれから執行されますが、必要な方がしっかりと使えるようにフォローしていきたいと思います。 また、閉会後に県政自民クラブより古田知事に「第三弾新型コロナウィルス感染症にかかる緊急要望」提出されました。
- 2020年6月25日
ボーノポークハム工房”みずなみ”プレオープン
いよいよ6月27日にオープン!本日はプレオープンに招待いただき、ウィンナー等のボーノポークを使った新製品やカフェのモーニングを味わってきました。 ボーノポークを使った加工品は現在13種類。様々な味やハムの種類がありました。ビアシンケンというハムがオススメ。そして何より、カフェのモーニングで出てきたパニーニが絶品でした。試行錯誤を重ねたコーヒーと何度も食べたくなるような美味しさのパニーニで、660円 […]
- 2020年6月23日
六月議会が始まりました
六月議会がはじまりました。 補正予算約1100億円、コロナ関係の議案が上程されました。明日より議案説明会があり、これまでに要望したことをはじめどのように形になったのか質問していきたいと思います。
- 2020年6月10日
木村拓哉さん着用?フェイスガード
有限会社エスエーの社長足立雄三さんから瑞浪市へフェイスガード150枚の贈呈式がありました。 相談受けた事から同席させていただきました。このフェイスガードは木村拓哉さんも着用しているとか!!通常のと比べ、メガネつけながらはめることができるし、機能的でお洒落なフェイスガードです。 瑞浪市の小中学校の教師に活用してもらうとのこと。やはり、先生の表情を見ながら授業を受けられるのは生徒としても嬉しいと思いま […]
- 2020年6月10日
岐阜県陶磁器工業協同組合連合会へ挨拶に行ってきました
岐阜県陶磁器工業協同組合連合会の理事長が新たに松原朝男さんに変わったため、山本県議と一緒に崎浦商工労働部長への挨拶に同行しました。 理事長からは陶磁器業界の現状と、次世代に受け継ぐために何としても守らなければいけないといった想いを伺いました。また、部長とは先月提出した要望書についての意見交換させていただきました。部長からも何とかしたいという気持ちが伝わりました。できることを提案していきたいと思いま […]
- 2020年5月19日
成重隆志先生叙勲伝達式
成重先生、旭日双光章の叙勲おめでとうございます!地域のために5期20年市議会議員(うち、4年間議長)としてご活躍され、また私も指導していただきました。20年間の軌跡を振り返り話されましたが、合併はじめ多種多様な政治課題があり、決断の上に現在があることを実感しました。私も岐阜県、瑞浪市の政治を担う一人として責任持って取り組んでいきます。