- 北方町立北方学園
小中一貫校とこども園が同じ施設内にある北方学園を視察しました。0歳〜15歳の児童生徒の交流や教師間の交流が生まれたり、いわゆる「小1の壁」などのギャップを少なくできるため非常に有効だと感じました。また、5年生からの教科担任制の導入により、児童から授業の質の向上に対する肯定的な意見が出ていることを伺いました。
個人的にはこども園で力を入れている非認知能力を育むプログラムが組まれていることが勉強になりました。 - 岐阜県立岐阜農林高校
生徒たちが論文を読み仮説を立て実行検証した質の高い研究発表を伺いました。また、飼料等の高騰による教育へ皺寄せがきているという課題も把握しました。 - 岐阜県警察学校
警察官の卵から一人前になるまでの学校です。警察官としての心技体を学ぶ大切な施設でした。
![](https://ogawa.gifu.jp/wp/wp-content/uploads/350015587_914300776299840_218166299014313149_n-1024x1024.jpg)
![](https://ogawa.gifu.jp/wp/wp-content/uploads/350300024_244120004906243_638923678230545974_n-1024x1024.jpg)
![](https://ogawa.gifu.jp/wp/wp-content/uploads/350674993_1841406266260510_5784764144609349368_n-1024x1024.jpg)
![](https://ogawa.gifu.jp/wp/wp-content/uploads/350702837_255783040331914_4667917750450237222_n-1024x1024.jpg)
コメント