アクティビティ

中京高校が東濃厚生病院の跡地に移転

中京高校が2027年に東濃厚生病院の跡地に移転することとなり、基本合意書締結式に参加させていただきました。無事に終わりホッとしました!瑞浪市では、病院の統合や大学の移転など、今まであったものがなくなる事に対して市民の皆様のインパクトはとても大きいものがありました。しかし、そのような

令和7年度瑞浪市消防団入退団式

令和7年度瑞浪市消防団入退団式に出席させていただきました。2025年1月に南海トラフ地震の発生確率は30年以内に「80%程度」に引き上げられました。地域防災力の要としての消防団の役割は大きくなると思います。これからもご尽力をよろしくお願いいたします。

令和7年3月議会一般質問登壇のお知らせ

【日時】令和7年3月6日(木)14時20分ごろから※岐阜チャン・インターネットで中継されますのでぜひご覧ください。【内容】障害のある人もない人も共に生きる社会の実現について・障害のある子が生まれてから親亡き後まで地域で幸せに暮らせる社会に向けたビジョンについて・障害のある

瑞浪市化石博物館リニューアルオープン

瑞浪市化石博物館リニューアルオープンしました。2022年に世界で7例目のパレオパラドキシアの全身骨格化石が釜戸町から発掘された事をきっかけに、リニューアルオープン楽しく学べますよ♪本格的な化石採集体験もできてしまいます!!

県政報告会

公親会にて県政報告会させていただきました。意見交換会では、駅前再開発、産科についての要望など幅広く意見をいただきました。県政報告会や意見交換会などこれからも続けていきたいと思いますので、気軽に声をかけてくださいね!

国内初!!国産黒トリュフの人工栽培

岐阜県森林研究所では、2023年に国内で初めて人工的に国産黒トリュフを発生させることに成功しており、視察させていただきました。人工的に国産トリュフを発生させるための条件や方法を詳しく伺いましたが、実はホームセンターなどで売っているものでできてしまうみたいです。視察される民間企業の方も多いらしく、こ

講演会に参加してきました

自民党岐阜市連青年局主催で最年少25歳で当選した大空こうき衆議院議員の講演会に参加させていただきました。大空先生は自身の生い立ちから、孤独孤立対策の法制化、なぜ自民党から出馬したのか等を話していただきましたが、複雑な構造の事象を丁寧に言語化されており、私自身の整理にもつながりました。

第61回陶一周駅伝競走大会

65チーム、約500名が会場に集まり開催。陶町で長年に渡り子どもたちの駅伝の登竜門としての大会です。全国を見ると最近は駅伝を廃止しているところもあり、大会顧問として地域の皆さんのお支えあっての大会だと感謝。実行委員会の皆様ありがとうございました。また、陶町明日に向って街づくり推進協議会では

新酒米「酔むすび 」使用新酒お披露目会

岐阜県が42年ぶりに新酒を開発しました。新酒米「酔むすび 」使用新酒お披露目会生産者の代表である日吉機械化営農組合の板橋さんとパシャリ!江崎知事も喜んでおりました。東濃地域の9つの酒蔵が参加。本日から発売とのことで地元のお酒の若葉や小左衛門を購入しました。ぜひ皆さん飲んでみ

江崎知事へ挨拶をしてきました

議会同期の皆とともに、江崎よしひで 新知事を訪問しました。就任おめでとう御座います。就任してからすぐに新年度予算の協議があったので、訪問を断っていたとのことでしたが、少し時間を作っていただき今後の県政の話をすることができました。いよいよ明後日から江崎知事になってから初の議会が始まり

TOP