議会
Prefectural Assembly
基準指標の現状、感染症防止対策の行動指針、学校再開ガイドラインについて報告いただきました。知事からは、専門家は第二波が必ずくると言われているので食い止める旨、コロナ社会を生き抜くために、感染症防止対策経済産業の復活学校再開の3つを目指していく旨を話されました。経済対策につい
本日午後に開催された会議において、緊急事態措置の解除に係る県対応感染防止のための県行動指針学校再会ガイドライン発表されました。下記に詳細を載せます。【緊急事態措置の解除に係る県対応】外出について「新しい生活様式」の定着。リスクの高い都道府県やクラスターが発生したような三密の
瑞浪市のギネス「世界一の狛犬」もマスクしてますよ!小木曽光佐子議員からの情報です!!
皆さま、いつも大変お世話になっております。平成最後の平成31年4月30日より瑞浪市選出の岐阜県議会議員として活動させていただいております、小川ゆうきです。先の岐阜県議会議員選挙では多くの皆さんのご支援のおかげで、9,572票をいただき当選させていただきました。最高の仲間と共に、瑞浪の将来に向け我武
県政自民クラブから知事への緊急要望です!!本日で5日間連続で感染者ゼロです!
自由民主党瑞浪市支部青年局として、市内の各種団体・事業者・市民等にヒアリングを行い、状況を把握し、早急に取り組まなくてはいけないと考えられる政策(経済4項目・教育5項目)について水野市長・山田教育長に要望しました。●経済4項目の要望4月16日に「緊急事態宣言」の対象地域が全国に拡大され、岐
岐阜県議会教育警察委員会委員協議会を傍聴させていただきました。県立高校の臨時休校期間における学習支援や小中学校の家庭学習支援について、説明を伺いました。「まずは児童生徒の命を守る」という教育長の言葉や、その上での学習支援の方法や取り組みを考え、また、放課後児童クラブ所管の係と連携をとりなが
4/14現在、岐阜県内で127名の患者が発生。(岐阜県公式ホームページリンク)https://www.pref.gifu.lg.jp/…/shingata_corona_kansendoko.ht…知事からの発言4月11日、政府の「基本的対処方針」が変更され、繁華街の接客を伴う飲食
【知事から】国家的な最優先課題となっている。全国的に見ると現在、岐阜県は感染確認地域の中でも一番上のランクの感染拡大地域になりうる状態である。この二週間でなんとか食い止めたい。16日間連続で59名が発生。1名死亡、55名が入院、3名退院。一度入院すると2週間から3週間入院が必要である。愛知
きなぁた瑞浪の施設内で農畜産物加工施設の竣工式が行われました。軽食が食べられるcafeや6次産業化として、ここでボーノポーク瑞浪の加工品であるウインナー、ハム、チャーシューなどが作られます。オープン予定は6月27日、楽しみですね!ちなみにこの施設は、中山間地域所得向上支援事業として